サッカーの一人観戦!ソロ観戦は全く問題ありません!

観戦ガイド

こんにちは!いっすーです。

皆さん、サッカーの1人観戦についてどう思われているでしょうか?

ソロキャンプや1人カラオケなど、最近1人〇〇っていうのが流行ってきていますが、中には1人サッカー観戦に不安や抵抗をお持ちの方も多くいると思います。

  • 一人観戦は周りからどう思われているか不安
  • なんだか恥ずかしい

そんな不安な気持ちを持っている方向けに、今回は一人観戦についてお伝えします。

一人観戦は問題なし!不安になる必要なし!

結論から言うと、一人観戦は全く問題なしです。不安になる必要はありません。

僕は毎回サポーター仲間や家族と見に行くことが多いですが、年に数回はソロ参戦もします。
何なら一人でアウェイも行くし、一人参戦を楽しんでいます。

僕の周りにも、高校の頃から一人参戦をしている女子サポーターもいます。

皆さんが思っている以上に、サポーター達は結構多くの人がソロ参戦をしているのです。

なぜ一人観戦に抵抗があるのか?

一人観戦に不安や抵抗がある人は、このようなことを思っているのではないでしょうか。

  • なんだか恥ずかしい
  • 友達がいないと思われそう
  • ゴール時など一緒に共感してくれる人がいない

やはり周りの目が気になってしまうと思います。

分かりますよ、その気持ち。。。

僕自身も最初は周りの目が気になりまくってました・・・汗

しかし、声を大にして言いたいのですが、

そんなに周りは相手のこと、見ていません!!

特に若い人や学生さんほど周りの目を気にしてしまいますが、、、そんなに心配する必要はありません。

僕は、一人参戦している人をみると、むしろ好感を持ちます。

だって一人でも行きたいくらい、そのチームへの熱い思いがあるってことですよね。

そんな熱い思いをもった同士を見かけると、僕は嬉しくなります。

一人観戦のメリット

一人観戦には、一人でしかできないメリットがあります。

案外ソロ参戦も悪くないですよ!

席がとりやすい

一人参戦の場合、複数人に比べて席がとりやすいです。

特に自由席の場合、試合直前に行っても1席のみであればすんなり座席を確保できる場合が多いです。

複数人の場合、開門前から並んで座席を確保することケースもあるため、席の取りやすさでメリットが感じられます。

当日、自分の好きなように動ける

基本は1人行動なため、自分の好きなように動けます。

例えば、スタグルだったりお手洗いだったり自分の好きなタイミングで行動ができます。

複数人で行くと、どうしても行くお店やタイミングで気を使うことがあるかと思います。

例えば、「自分は試合前のアップは席でゆっくり観たいのに、友達から売店行こうよ!」と誘われる。なんてことも。

ソロ観戦であれば、自分の好きなようにスタジアムの時間を過ごせることはメリットではないでしょうか。

もしそれがアウェイ遠征なら、試合前後の観光やグルメも好きなように堪能できます。

周りを気にしないで行動できるのは案外良いと思います。

最後に

いかがだったでしょうか。

1人観戦は、あなたが思っている以上に周りは何とも思ってないです。

むしろその熱意に好感を持ってくれる人もいます。

また1人観戦では、案外声をかけてくれる人も多くいます。
そこから新たにサポ仲間ができたりするケースも。

是非怖がらずに一人観戦に向けて一歩踏み出してはいかがでしょうか。

プロフィール
いっすー

スタジアム観戦歴20年、これまで300試合以上を現地で観戦。

小学生の頃からスタジアムへ通い、高校時代は、部員数50人のサッカー部部長を務めながらシーズンシートを保持。大学時代は取りたての免許でアウェイ遠征、現在は家庭の時間とJリーグの両立を目指す、そんなJリーグライフを送っています。

1人でも多くのサポの力になって、Jリーグを盛り上げたいです!

またJリーグ以外にも海外サッカー、日本代表、なでしこなどのサッカーを中心にその他スポーツ全般についても取り上げます。

Twitterもやってますので、もしよろしければフォローをお願いします。

いっすーをフォローする
観戦ガイド
いっすーをフォローする
いっすーのサポブロ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました