タオマフの巻き方伝授します!
こんにちは、いっすー(@issuuuu12)です。
今回は、タオルマフラーの巻き方をお伝えします。
タオルマフラー(通称タオマフ)は、サッカー観戦に必要不可欠なアイテムとなっています。
そんなタオマフですが、
- タオマフってどうやって巻くの?
- カッコイイ巻き方がわからない
このような疑問を持つこと人も多いのではないのでしょうか。
今回は、そんな疑問を持つ方へタオルマフラーの巻き方を紹介します!
タオマフをかっこよく巻いてスタジアムへ行こう!
4種類の巻き方
タオマフは色んな巻き方があるかと思いますが、今回はオーソドックスな4種類の巻き方をお伝えします。
- 首からかける
- リストバンドを使って首からかける
- 後ろで結ぶ
- ロゴ(背番号)アピール巻き
この4つの巻き方を把握していれば困ることはないかと思います。
今回巻き方を写真付きでお伝えするにあたり、我が家のダッフィーにモデルになってもらおうかと思います。
それでは、いってみましょう!!
1.首からかける
首からかけるだけのオーソドックスな方法です。
特徴は・・・
- とにかく簡単
- タオマフを回す場合もスムーズに切り替えができる
- ゴール裏でジャンプしながらの応援の場合ずり落ちる
かける→回す→かけるの切り替えがしやすい巻き方になります。
応援で頻繁にタオマフを回すクラブの場合は、こちらの巻き方がオススメです。
しかしゴール裏で応援する場合は跳ねたタイミングでずり落ちる場合も。。。
熱く応援する方は、後述するしっかり巻く方法がオススメです。
初心者にはオススメの巻き方だよ!
2.リストバンドを使用して首からかける
首からタオルマフラーをかけ、リストバンドを使って束ねる方法です。
リストバンドが読売ジャイアンツなのはスルーしてください。
特徴は・・・
- 比較的簡単
- リストバンドがあることによって安定する。
- クラブによってはリストバンドを販売していない可能性がある
リストバンドがあることによってワンポイントオシャレになります。
各クラブカッコイイリストバンドを持っている人はオススメです。
3.後ろで結ぶ
首の後ろで結ぶ方法です。
特徴は・・・
- ゴール裏で跳ねてもタオルが落ちる心配がない
- 密着感があり暖かい
- タオマフを取り外すのがやや面倒
個人的に一番オススメの巻き方です。
僕はゴール裏で観戦することが多いので、安定感があるこの巻き方が一番しっくりきます。
首全てを覆うため暖かく、寒い季節にもピッタリです。
タオマフを取り外すときにやや面倒なのがデメリット
4.ロゴ(背番号)アピール巻き
首の前で結ぶ巻き方です。
特徴は・・・
- オシャレ感がある
- クラブのロゴや好きな選手の背番号をアピールできる
- 巻くのに少し調整が必要なため、一度外すと面倒
ロゴや背番号部分をオシャレにアピールできることから、比較的人気の高い巻き方です。
推しの選手などがいる場合はオススメです。
詳細な巻き方
①タオマフを交差させる
この時、アピールしたいロゴ側を上にして交差させてください。
②アピールしたいロゴ側を内へ通し結ぶ
縦で結ぶのがポイント!
③形を整える
完成!!
まとめ
今回はタオマフの巻き方についてお伝えいたしました。
応援するスタイルによりタオマフの巻き方は様々です。
是非自分自身にあった巻き方でサッカー観戦を楽しみましょう!!
素敵なサッカーライフを!
コメント