
イニエスタの引退試合が日本で開催されるよ!!
こんにちは、いっすー(@issuuuu12)です。
今回は日本で行われるイニエスタの引退試合について紹介します。
今シーズンで引退を表明したイニエスタですが、なんと自身の引退試合を日本で開催することになりました!!
数週間前にバルセロナで引退を発表したイニエスタは、日本での5年間の生活を経て、輝かしいキャリアをこの地で締めくくり、日本の人々への深い感謝をもう一度表現したいという思いから、第二の故郷である日本をサッカー人生の最後の舞台に選びました。
伝統の一戦”エル・クラシコ”日本初開催!世界的名手アンドレス・イニエスタの日本引退試合開催 | 株式会社SPORTS&LIFEのプレスリリース

日本を選んでくれてありがとう!
そんなイニエスタの引退試合について、チケットの入手方法やおすすめの席について解説します!
- イニエスタ引退試合のチケット入手方法
- おすすめの席
引退試合概要

引退試合の概要はこのようになっています。
- 試合:EL CLÁSICO in TOKYO
- 日程:12月15日(日) 14:00
- 場所:味の素スタジアム
- 対戦カード:バルセロナレジェンド vs レアル・マドリードレジェンド
なんとバルサ対レアルのエル・クラシコが日本で見られることに!!

夢のような対戦カードだ
出場選手はシャビやリバウド、ルイス・フィーゴやロベカルなど超豪華!
これはなんとしても見に行きたいメンバーですね。
試合は12月25日(日)の14時キックオフ。
スタジアムは東京にある味の素スタジアムが会場となります。

収容人数48,000人の巨大スタジアムだよ
チケット概要
チケット概要はこのようになっています。
- プレ先行販売:11月12日(火)17時〜11月24日(日)20時
- 取扱い:ローチケ
- 販売サイト:https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=736506
チケットはローチケで入手することができます。
11月12日〜24日がプレ先行販売となっており、先着順で購入することができます。
ビッグゲームなだけあって、チケットはおそらく完売必須。
観戦予定の人はなるべく早くチケットを購入しましょう。

ダイナミックプライシングがないのも嬉しいね!
席割りについて
本試合の席割りはこのようになっています。

座席は全て指定席となっており、比較的シンプル席割りとなっています。

ゴール裏がカテゴリー3、バックスタンドがカテゴリー2、メインスタンドがカテゴリー1だよ!
チケット料金
チケット料金についてはこのようになっています。
- カテゴリー1 下層: 24,000円
- カテゴリー1 上層: 17,500円
- カテゴリー2 下層: 13,000円
- カテゴリー2 上層: 10,000円
- カテゴリー3 下層北・FCバルセロナスタンド: 7,500円
- カテゴリー3 下層南・レアル・マドリードスタンド: 7,500円
- カテゴリー3 上層北・FCバルセロナスタンド: 5,500円
- カテゴリー3 上層南・レアル・マドリードスタンド: 5,500円
最安値はカテゴリー3上層の5,500円で比較的安価な価格設定です。
レギュラー席の最高値はカテゴリー1下層の24,000円。
体験付vipチケットは最高300,000円となっています。
ちなみに体験付チケットではこのような体験ができるようです。
- 来日記者会見への参加
- 前日公開練習の見学
- ガラディナー

イニエスタを間近で見るチャンス!!
おすすめの席は?
個人的におすすめの席は、カテゴリー2下層スタンド後席もしくはカテゴリー2上層スタンド前列です。
味の素スタジアムは傾斜が緩く、下層スタンド前列だと反対サイドが少し見えづらいです。
後席であれば少し高さが増すので比較的全体を見渡せることができます。
上層スタンドはピッチまで少し距離がありますが、傾斜があり、かつ前列であれば視界も良好なのでおすすめです。

下層スタンドの前列には屋根がかかってないため、雨が降ると濡れてしまうよ。後列以降であれば濡れる心配もなし!
グッズを身に着けて応援しよう!
一生に一度になるかもしれない日本でのエル・クラシコ。
是非イニエスタや各チームのグッズを身に着けてスタジアムへ足を運びましょう!
まとめ
今回はイニエスタの引退試合(EL CLÁSICO in TOKYO)について解説しました。
日本のファンサポーターでイニエスタに最高の花道を作り上げましょう!!
コメント