ダイナミックプライシングとは?チケット価格が変動。メリットデメリットは?

当ブログは一部アフィリエイト広告を利用しています
Jリーグ
いっすー
いっすー

最近よく聞く「ダイナミックプライシング」ってなに?

こんにちは、いっすー(@issuuuu12)です。

今回はダイナミックプライシングについて解説します。

最近Jリーグのクラブが取り入れることが増えているダイナミックプライシング。

チケットの価格が変動し、購入する際に戸惑っているサポーターも多いのではないでしょうか?

そこで今回は、

  • そもそもダイナミックプライシングとは?
  • メリットデメリット

について解説します!

ダイナミックプライシングとは

ダイナミックプライシングとは、需要と供給に合わせて料金を変動させることです。

例えば、雨の日で多くの入場者が望めない場合、定価より販売価格を下げて観客数増を狙います。

反対に、人気カードで多くの来場者が見込まれる場合は、定価より販売価格を上げて売上増を狙います。

いっすー
いっすー

旅行するとき、お盆や年末年始は宿や飛行機が高いよね。それと同じイメージ!

そのため、クラブは需要と供給に合わせた最適な運営をすることができます。

いっすー
いっすー

クラブ運営としては嬉しいね!

メリット

ダイナミックプライシングのメリットはこのようになっています。

メリット
  • チケットを安く購入できる場合がある
  • クラブは収益増加や入場者数の増加が見込める

最大のメリットは、チケットを安く購入できる機会があることです!

普段人気のある席でも、平日ナイターや天候が悪い場合は比較的安価な価格設定になるときがあります。

いっすー
いっすー

お得に観戦できるタイミングがあるんだね!

また前述の通りダイナミックプライシングの導入は、クラブにとってもメリットが多くあります。

需要と供給に合わせた価格設定は、収益増加・入場者数増加につながります。

いっすー
いっすー

チケットが全く売れないスカスカなスタジアムより、価格を落として少しでも多くの人に来てもらうスタジアムの方がいいよね!

デメリット

デメリットはこちら!

デメリット
  • 定価より高い価格設定となる場合がある
  • 常に価格変動するため、購入のタイミングに迷う
  • 顧客満足度の低下

我々サポーターにとって、正直デメリットの方が多いと思います。

まず、常に価格が変動するため、購入のタイミングに迷います。

いっすー
いっすー

「明日になれば安くなるかも!」なんて思ってたら、価格はどんどん上がっていくばかり。。。なんてことも(´;ω;`)

価格の上限が公開されていないことも多く、サポーターは大変かもしれません。

またダイナミックプライシングは、どちらかというと値下げより値上げすることの方が多いイメージがあります。

定価より高値で購入すると、少し残念な気持ちになりますよね。

結果、サポーターの満足度は低下することに。

いっすー
いっすー

応援しているクラブの運営のため!と思うしかないのかな・・・

個人的には、アウェー観戦時にビジターゴール裏がありえない価格設定をしているとき、たまにイラっときます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はダイナミックプライシングについて紹介しました。

少しずつ導入するクラブが増えてきたダイナミックプライシング。今後、導入するクラブが増えるかもしれませんね。

プロフィール
いっすー

スタジアム観戦歴20年、これまで300試合以上を現地で観戦。

小学生の頃からスタジアムへ通い、高校時代は、サッカー部部長を務めながらシーズンシートを保持。大学時代は取りたての免許でアウェイ遠征、現在は家庭の時間とJリーグの両立を目指す、そんなJリーグライフを送っています。

1人でも多くのサポの力になって、Jリーグを盛り上げたいです!

またJリーグ以外にも海外サッカーや日本代表、その他スポーツ全般についても取り上げます。

Twitterもやってますので、もしよろしければフォローをお願いします。

いっすーをフォローする
Jリーグ
いっすーをフォローする
いっすーのサポブロ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました