
いっすー
ルヴァンカップはどうやって見れるの?
今回は、JリーグYBCルヴァンカップの視聴方法について解説します。
ルヴァンカップはJリーグ三大タイトルの一つで、決勝戦は毎年大変な盛り上がりをみせます。
そんなルヴァンカップですが、残念ながら地上波での放送は決勝戦のみで、DAZNでの中継もありません。
そこで今回は、ルヴァンカップの視聴方法についてお伝えします!
この記事でわかること
- ルヴァンカップの視聴方法
- それぞれの金額
ルヴァンカップの視聴方法
ルヴァンカップの視聴方法は、下記の通りとなります。
視聴方法
- スカパー!(サッカーセット)
- SPOOX(サッカーLIVE)
- Amazon prime video(サッカーLIVEライト)
それぞれ解説していきます!
スカパー!(サッカーセット)

スカパー!
- 月額:2,480円(別途基本料429円あり)
- 媒体:テレビがメイン
- その他:天皇杯(一部)やブンデスリーガが視聴可能
スカパーはCS契約となるため、テレビ観戦がメインとなります。
金額は月額2,480円で、別途429円の基本料金がかかります。
他の番組も充実のラインナップで、Jリーグがさらに面白くなる関連番組(Jリーグラボやクラブ応援番組)が視聴することができます。

いっすー
テレビで観たい方にオススメ!
登録はこちらから!
スカパー!
SPOOX(サッカーLIVE)
SPOOX
- 月額:2,480円
- 媒体:スマホ・PC
- その他:天皇杯(一部)やブンデスリーガが視聴可能
テレビではなく、ネット配信で良い方はSPOOXがオススメです。
金額も2,480円とコストパフォーマンスもgood!
サッカーLIVE ※旧スカパー!サッカーオンデマンド【スポーツ】の動画配信 | SPOOX(スプークス) (skyperfectv.co.jp)
Amazon prime video
Amazonプライムビデオ
- 月額:2,350円(別途Amazonプライム費あり)
- 媒体:スマホ・PC
- その他:ブンデスリーガが視聴可能
既にAmazonプライム会員で天皇杯は見れなくても良い人にオススメです。
価格が安いものの、見逃し配信が試合翌日以降となるので注意が必要です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ルヴァンカップを観戦するには様々な方法があります。
是非それぞれにあった視聴方法で観戦していただけたらなと思います。

いっすー
素敵なJリーグライフを!
コメント