
いっすー
J1昇格プレーオフはいつ行われるの?
こんにちは、いっすー(@issuuuu12)です。
今回は2023年のJ1昇格プレーオフについて解説します。
2024年のJ1チーム数変更に伴い、昇格プレーオフのルールも一部変更となりました。
昨年からの変更点はどこなのか?日程や大会概要はどのようになっているのか?詳細に解説していきたいと思います!
この記事でわかること
- J1昇格プレーオフの日程、概要
- 昇格条件
- 昨年との変更点
J1昇格プレーオフの日程
2023年のj1昇格プレーオフは下記日程で行われます。
J1昇格プレーオフ日程
- 準決勝:11月25日(土)もしくは11月26日(日)
- 決勝戦:12月2日(土)
J2は11月12日(日)にシーズンが終了。最終節から2週間後に開催されます。

いっすー
2週間後だとコンディションも整えやすい!
大会概要
出場クラブ
プレーオフ出場クラブはJ2の3~6位となります。
J1ライセンスが付与されていないクラブが3位〜6位に入った場合は、下位チームの繰り上げはありません。

いっすー
仮に1クラブがライセンスを満たしていない場合、3チームでトーナメントが行われるよ!
概要
J2リーグの3位~6位のクラブでトーナメントを行います。
準決勝の組み合わせは、
- 3位vs6位
- 4位vs5位
となります。
そして、トーナメントを勝ち抜いた1クラブがJ1昇格となります。
なお、上位クラブの優位性を高めるため、順位が高いチームには下記アドバンテージがあります。
- 会場は上位クラブのホームスタジアムで行われる
- 90分間で引き分けの場合は、延長戦・PK戦は行わず上位のチームが勝ちとなる

いっすー
このアドバンテージはでかい!
昨年との変更点
昨年との変更点は、J1との直接対決がなくなった点です。
以前まではJ2リーグ3位〜6位の中で1チームを決めた後、J1リーグの16位クラブと直接対決を行い、勝者がJ1の切符を得ていました。
しかし、2024年にJ1クラブ数を増やすため降格枠が削減となりました。
結果、今大会はJ1とJ2の直接対決はないレギュレーションでプレーオフが行われます。

いっすー
J2クラブにとっては昇格のチャンスだ!
まとめ
今回は2023年のJ1昇格プレーオフについて解説しました。
果たして今年はどのチームが昇格するのか、楽しみですね!
コメント